これはいまだに解決出来てないのですが、
子供にとって
トーク力の優先順位が低い、
という課題があります。
最優先となるのがダンス。
次に歌唱と演技が来て、そしてその後にようやっとトーク。
つまり優先順位としては一番最後。
ブレークの構造として
ライブで人気⇒番組出演、という流れ
そしてライブの大半は歌とダンス
トークが後回しになるのはやむなしです。![]()
生徒はレッスンに全力で臨んでくれていますが、
所詮は週に一度。
勉強と同じで、
結局は陰で努力しないと伸びません。![]()
その努力を引き出すために始めたのが
トークレッスンの通信簿。![]()
何が良かったのか、
何が課題なのか
事務所経由で改めてメール連絡。![]()
そうすることで、
頭の片隅にトークのことが残るのでは、と
期待して始めたのですが…![]()
これがめちゃくちゃ難しい!
毎週レッスン終わりで頭を悩ませることになります。
ブレークの構造として
ライブで人気⇒番組出演、という流れ
そしてライブの大半は歌とダンス
トークが後回しになるのはやむなしです。
生徒はレッスンに全力で臨んでくれていますが、
所詮は週に一度。
勉強と同じで、
結局は陰で努力しないと伸びません。
その努力を引き出すために始めたのが
トークレッスンの通信簿。
何が良かったのか、
何が課題なのか
事務所経由で改めてメール連絡。
そうすることで、
頭の片隅にトークのことが残るのでは、と
期待して始めたのですが…
これがめちゃくちゃ難しい!
毎週レッスン終わりで頭を悩ませることになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿