トークセンスの高い子は3ヶ月くらいで
面白いトークが出来るようになります。
面白エピソード、ボケやツッコミ、一発ギャグと
手段は人それぞれですが、自分発信で笑いを作れるように。
ここで一瞬
「現場で使えるトークになってきた!?」
と思いそうですが…
実はここからが大変!!
自分が面白いだけだと、話の広がりが生まれません。
回りをイジって&活かして、
どうその場全体の盛り上がりを作るかが大事になります。
![]() |
そのレベルは大きく3段階に分かれます。
レベル① 気の合う友達となら
普段から一緒でプライベートでも遊ぶ、そんな特に仲の良いメンバーとなら盛り上がれる。
レベル② 顔見知りのメンバーとなら…
特別仲いいわけじゃないけど、性格も分かってるメンバーならその個性を踏まえて絡むことができる。
レベル③ 初対面のメンバーもOK!
スカウトが中心の事務所なので、不定期で新人が入ってくるということもありたびたび「初対面」が発生。
でも、そんなガチガチに緊張してる新人君さえも美味しく料理できてしまう。
残念ながら、まだレベル3は見たことはありません(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿