トークスキルのテーマが枯渇1週したところで
テーマをシーン別に絞ってやってみることに
第一弾は”レポーター”。
レポーターで大事なことは何か?
丹羽は、
お店への配慮と正直な感想、
そのバランスだと思います。

口コミサイトだったり、
SNSでもPRが出来るごこのご時世。
今時のレポーターには、
ロケに協力してくれたお店を
”紹介させてもらう”という姿勢が必要。
一方で、お店に気を遣うあまり
心にもない感想を言っても
それは視聴者に見透かされます。

自分の素直な感想を、
いかに絶妙な言い方でレポート出来るか?
それがレポーターとしての
腕の見せ所となります。
そのためにレッスンでは、
言葉の言い換えと
発想の転換を練習させています。
例えば…
量の少ないラーメン、
味の薄いコロッケ、
どんな言い方が出来るのか、
みんな試行錯誤しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿